在宅ワークHACKS

在宅ワークで楽しく稼ぐための実践的ノウハウや体験談

在宅ワーク初心者は「説明がちゃんとしてる」サイトがオススメ

84_説明がちゃんとしてるサイトがオススメ

結婚してから最近まで正社員でフル勤務していました。

仕事は営業事務。

建材メーカー勤務でした。

商社や施工店、ときには個人様の対応することもあり、責任があるとてもやりがいのある仕事でした。

やりがいのある仕事でしたが、ついてまわったのが「残業」「休みにくい」「疲労」…。

家に帰ってきてからの家事が疎かになり、自己嫌悪に陥ることもしばしば…。

年齢も40歳を過ぎ体力も低下ぎみ。

身体のことも考えて、正社員を辞めました。

これからは家の近くで短い時間で働こう。

家庭を第一に考えて、負担にならない仕事を!!

 

そして職業安定所へ

84_01説明がちゃんとしてるサイトがオススメ退職してからまず向かうのが職業安定所。

職業安定所でまず知ったのが、たくさんセミナーの案内があったこと。

そこで「在宅ワーク企業マッチング」というものに参加しました。

在宅ワーカーと企業が直接話せる会です。

実際に参加して感じたのが、こんなにも在宅ワークがメジャーになっていたのか!という衝撃でした。

これなら家庭の負担にならず働ける!!

でも、実際に企業と契約出来るのは優秀な在宅ワーカー経験者だけでした。

 

主人の仕事と家庭、そして私の仕事。

84_02説明がちゃんとしてるサイトがオススメ主人の仕事は年に数回海外出張があります。

短いときは2週間位ですが、長いときは3ヶ月程になることも。

私が正社員で働いていたときはさほど感じなかった寂しさも、退職してからの出張は寂しく不安なものでした。

 

これから一緒に海外へ行くことになるかもしれない。

主人の仕事先へ、たまにはついでに行ってみたい。

 

フットワーク軽く動ける仕事につきたい。

そんなときに先日参加した在宅ワークの事を思い出したのです。

 

在宅ワークを探してみることに

在宅ワークがメジャーになっているのを感じ、探してみることにしました。

でも在宅というと・・・。

  • 騙される!
  • あまり仕事がない。
  • 低価格

そんなイメージです。

 

どこか安心できるところはないか・・・。

 

探している矢先、以前ブランド品をオークションで購入した会社から「在宅ワーカー募集」という内容のメルマガが配信されてきました。

仕事はオークションに出品する商品の撮影&検品作業。

撮影、検品した商品を会社独自のシステムへUPする作業です。

ブランド商品を見られる楽しさはありますが、作業に時間がかかります。

また単価も安く、独自のシステムを使うために毎月かかるシステム手数料が発生し、あまり効率が良いものではありません。 月のノルマも決められています。

 

在宅起業マッチングへ参加した際に、在宅ワーカー募集の企業の他に在宅ワーク登録の会社もあったので

その会社へも登録し仕事を探してみました。

きちんとした会社だとは思いましたが、エントリーする前に躊躇し事務系やパソコン作業は未経験のままです。

初心者がエントリーしやすい、わかりやすい説明があれば仕事も違ってきていたのでしょう。

とりあえず覆面調査の仕事のみ行ってみました。

 

他にないのかな?

84_03説明がちゃんとしてるサイトがオススメ「在宅ワーク」 「口コミ」などと入力し検索。

・・・あった。 ここなら出来そう! 『在宅ワークス』を知り登録しました!

仕事のしかたを動画で紹介していて、解りやすく親切で安心して仕事ができそうだったからです。

まだ、登録まもない初心者ですが、初めての人でも出来る仕事を紹介してくれサポートもしっかりして安心出来ました。

 

これから先、また子供が出来るかもしれない。

海外生活になるかもしれない。

 

在宅ではなく外での勤務だと、その時々で仕事を考えなくてはならなくなるでしょう。

でも在宅ワークなら、子供が出来ても、親の介護生活になってもできます。

 

引っ越ししても、海外へ行っても、パソコンやスマートフォンがあれば仕事ができます。

 

在宅の仕事は初心者ですが、いろんな仕事に挑戦し、身につけたいと考えています。

今後の為に私は在宅ワーク生活を続けて行こうと思います。

Ahojきよ

Ahojきよ

45歳埼玉県在住、専業主婦です。正社員として勤めていた仕事を辞め、主人の仕事は年に数回海外出張があるため在宅ワークを始めることにしました。

関連記事

  1. 障害児育児と在宅ワークを両立
  2. 主婦は時間がない
  3. 68_4今までの経験は役に立つ
  4. 締め切りが守れないかも・・・
  5. 89_シングルマザーが副業をする時のルール
  6. 長野で正社員だった私が、なぜネット内職をはじめようと思ったか

facebookでも情報発信中

Warning: file_get_contents(http://api.facebook.com/restserver.php?method=links.getStats&urls=http%3A%2F%2Fwww.zaitaku-worker.info%2Fmagazine%2Fcolumn%2Fzaitaku-beginner%2F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php on line 132 Call Stack: 0.4773 19893080 1. shutdown_action_hook() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/load.php:0 0.4773 19893224 2. do_action() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/load.php:635 0.4774 19844080 3. call_user_func_array:{/var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525}() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525 0.4774 19844136 4. get_counter_action() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525 0.4774 19844136 5. update_social_counter() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:35 0.4780 19844904 6. _get_http_contents() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:82 0.4780 19844984 7. file_get_contents() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:132