現在東京23区外の中心街に住んでいて、出産を控えています。
多摩地区中心部で企業のオフィスも多いため、求人は自体は豊富で、現在は事務職の契約社員として働いています。職場は自宅から徒歩15分、勤務時間は9:30~18:00(残業はほとんどなし)のため、家庭との両立がしやすいという面では、とてもよい条件で働くことができています。
出産後は退職する予定
しかし、現在の収入は手取りで13万円ほど。都内と比較すると時給は低めです。
夫の収入と合わせて現在の暮らしに余裕はあるものの、出産後は退職を予定しているため、共働きの今のうちに月2~3万円ほど収入を増やしたいと考えています。
自宅近くで転職をしても収入は今とさほど変わらず、また同じような仕事内容で23区内で求人を探せば収入は上がるものの通勤に一時間程かかり交通費もかさんでしまいます。
今の就業環境は変えたくない
通勤時間徒歩15分で残業も無しという今の就業環境は変えたくない、でも今の仕事だと収入面の不安があるという状態です。
そのため家にいる時間を上手く活用できないかと考え始めました。
インターネットで調べてみると
早速インターネットで調べてみると目に入ったのが在宅でライティングやデータ入力をする仕事です。コツコツできればそこそこの収入になるのでは?と検討してみることに。
登録料や研修費用がかかるの?
しかし、調べてみると在宅ライティングなどを斡旋する業者で仕事をするには、最初に登録料や研修費用を要求される場合が多く、作業にもよるが初心者にできる仕事は非常に単価が低いとのこと。
「やはり上手い話はないな」と一時期尻込みしてしまいました。
登録料なし、初心者向けの添削指導なども充実
しかし口コミサイトなどを見ているうちに、登録料もかからず、初心者向けの添削指導なども充実していると評判の≪在宅ワークス≫を発見!!
また、ランサーズやクラウドワークスなど、「クラウドソーシング」と呼ばれるサービスもニュースなどで見かけ、登録料なども不要で働ける環境が出来てきていることに気づきました。
まだまだこれからですが、まずは、思い切って挑戦してみようと思います。