在宅ワークHACKS

在宅ワークで楽しく稼ぐための実践的ノウハウや体験談

「ランキング1位」でも危ない!「在宅ワーク詐欺」にひっかからないためには。

90_2在宅ワーク詐欺にひっかからないために

「在宅ワーク」と聞くと「在宅ワーク詐欺」が連想されます。

それでも、時間に縛られずに働くことができる在宅ワークは、私にとって、育児と仕事と家事の両立を叶えることができる魅力的な働き方でした。

 

在宅ワーク詐欺に遭わないために


90_在宅ワーク詐欺にひっかからないためにさしあたり、検索サイトの検索ボックスに「在宅ワーク おすすめ」といった言葉を入力して検索してみると、実にたくさんの検索結果が表示されます。多いのはランキング形式でおすすめの在宅ワークを紹介しているブログやホームページ。それぞれのサイトの運営者が、おすすめの在宅ワーク関連の会社を、その理由と共に挙げています。

「在宅ワーク詐欺にだけは遭いたくない」と思いながら探していた私も、複数のランキングサイトで上位に挙がっている会社なら安心だろうと考え、それらをピックアップした一覧表を作成しました。

 

「ランキング1位」でも疑う

90_1在宅ワーク詐欺にひっかからないためにとあるブログに、おすすめ在宅ワーク第1位にランキングしている「タイピングワークス」という会社も載っていました。

この会社の特徴は、ある程度PCスキルがある人のみがスタッフとして登録でき、毎月安定した収入と継続してお仕事をもらえる所でした。

ある程度まとまった収入を望んでいた私には、なんとも魅力的な会社でした。

念のため、この会社のレビューや口コミもインターネットで検索しましたが、件数は少なかったものの悪いことは書かれていませんでしたので、その後、登録手続きを進めました。

他と比べるとかなり詳細な、PC環境やスキルに関する項目の入力を経て、後日電話面談がありました。

先方からのほぼ一方的な契約内容の説明やら私のスキルに関する質問が、40分ほど続きました。丁寧な言葉遣いではあるものの、それはもう早口で、そして何よりここで初めて、

  • 「毎月1万3000円のサーバー管理料を支払っていただく」
  • 「万が一、作業データがあなた様のPCから流出した場合、その責任はあなた様が負うことになりますが、よろしいですか?」

といった重要な話が登場。

なぜここで?なぜ早口で?なぜお金がかかる?…なぜ?が頭にたくさん浮かんだ私は、一気に疑いの目になって、いくつか質問をしました。

すると、「あなた様をスタッフとして登録できるかどうか審査しまして、明日、採用でも不採用でも必ずお電話差し上げます」と言われて電話が切られました。そして、それ以降、電話がかかってくることはありませんでした。

ランキング1位というのは、一体何だったのでしょう?

その他にも、とあるブログに「おすすめ!私も登録しています!」と書かれていた会社でも、資料請求をしてもその後のアクションがまったくないものもありました。

これらが在宅ワーク詐欺をする会社に該当するかどうかはわかりませんが、どうやら優良会社ではなさそうです。

疑いの目を持って対応しよう

90_3在宅ワーク詐欺にひっかからないために誰が見ても明らかな大手のクラウドソーシング会社は、わざわざ疑う必要もないですが、そうでない場合は、誰が書いているか分からないブログのおすすめやクチコミは、判断材料にしちゃいけないなぁ…と痛感しました。

 

インターネットを使ってお仕事を探す以上、「怪しいかもしれないぞ」という気持ちを持ちながら、サイトの内容をチェックしたり、電話での説明を聞くことが大切です。

その気持ちを忘れなければ、その後のどこかの過程で、「ああ!やっぱりおかしいかもしれない!」と感じる瞬間があると思います。少しでもそういった感じを受けたなら、登録しないで見送ったほうが良いでしょう。

在宅ワークは、インターネットや電話でやり取りが済んでしまうという性質上、用心しすぎるくらい用心して、優良会社か否かを見極めながらお仕事を探していくことが大切だと痛感しています。

みさクマ

みさクマ

東京都在住38歳、専業主婦。育児と仕事と家事の両立を叶えるため在宅ワークを始めました。

関連記事

  1. 72_サラリーマンの副収入は在宅ワーク
  2. 長野で正社員だった私が、なぜネット内職をはじめようと思ったか
  3. SONY DSC
  4. ダラダラはNG! 副業として在宅ワークを行なうのに最適な3つの時間
  5. 噂の「チャットレディ」とは? 療養中だった在宅チャットレディ体験記
  6. 92_1アルバイトする時間がないから在宅ワーク

facebookでも情報発信中

Warning: file_get_contents(http://api.facebook.com/restserver.php?method=links.getStats&urls=https%3A%2F%2Fwww.zaitaku-worker.info%2Fmagazine%2Fcolumn%2Fscam-zaitakuwork%2F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php on line 132 Call Stack: 0.4692 19933032 1. shutdown_action_hook() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/load.php:0 0.4692 19933176 2. do_action() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/load.php:635 0.4693 19884032 3. call_user_func_array:{/var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525}() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525 0.4693 19884088 4. get_counter_action() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525 0.4693 19884088 5. update_social_counter() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:35 0.4699 19884856 6. _get_http_contents() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:82 0.4700 19884936 7. file_get_contents() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:132