家計のために子供を保育園に預けてパートを始めたものの、慣れない保育園生活で体調を崩したり、病気をもらってきたり、小さな子供がいると急な休みはつきもの。
いざパートを始めてもなかなか収入が安定しないという悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。私もその一人でした。
子供の急病で休みが続いてしまっても収入を維持したい!そこでたどり着いたのが在宅ワークでした。
ならし保育期間が早速延長に
子供が1歳になった時期に、家計のため主人の扶養内でパートを始めることにしました。
運よく保育園、パートともスムーズに決まり、ならし保育終了と同時に勤務開始の予定でした。ならし保育は、新入園児が園生活に慣れるための期間。1日目は1時間、2日目は2時間、3日目は3時間…と徐々に預ける時間を延ばしていきます。当時子供が通っていた保育園は、1週間のならし保育後、翌週から丸1日の保育となるスケジュールでした。
1日目は子供自身が預けられるということを分かっていなかったよう (先生談)で思いのほかあっさり1時間過ごしたのですが、2日目からは泣きながらの登園。お迎えに行くと泣くのを必死にこらえた顔で駆け寄ってきていました。
やっぱり初めての園生活は子供にとっては緊張と不安の連続。4日目にはお昼ご飯を嘔吐してしまいお迎えの連絡がありました。お迎えに行くと、お昼寝時間だったため別室で先生の横にぽつんと座っていて何とも切ない気持ちに…。先生には「初めての保育園で緊張もあって体調が崩れたのではないでしょうか、ゆっくりペースで進めましょう」と言われ、ならし保育期間を延長することして初出勤日を予定より2週間遅らせました。
風邪でも数日、感染症なら1週間以上お休みになることも
その後、何かしら体調不良でのお休みはだいたい月1回ペース。金曜日の帰宅後にふと元気がないな…と思うと熱があることが多く、保育園もパートも土日休みなので平日のお休みは最小限ではありましたが、休み明けに登園できるかどうかは毎回やきもきします。
風邪なら熱が下がってから1日様子を見て…と2~3日のお休みですが、登園基準がある感染症は医師の登園許可が出るまでお休みしなくてはなりません。以前溶連菌にかかった際は1週間のお休みでしたが、仮にインフルエンザなら1週間以上はお休みになります。
登園ができなければパートも休まなくてはいけません。もちろんその期間に見込んでいた収入はゼロ。しかたがないとはいえ、家計にとっては大打撃。
これからお休みすることが増えてしまうかもしれない、感染症にかかれば長くお休みしなくてはいけない。けれど毎月の収入は安定させたいし、扶養内でできるだけ多く収入を得たい…そんな時に浮かんだのが在宅ワークでした。
合間の時間で、自分のペースで仕事ができる!
何かよい方法はないかと「在宅」のキーワードで検索。比較サイトの口コミや実際にサイトを見て在宅ワークスとクラウドワークスに登録しました。在宅ワークは自宅にパソコンとネット環境があれば仕事ができるのがメリットのひとつ。そして何より、子供がお休みの時でも合間の時間で作業ができるのが私にとって最大のメリットです。たとえば子供がお昼寝をしているとき、夜眠った後…できる時間にできる範囲でこなすことができます。
かといって仕事内容は選べないということはなく、得意分野の仕事を探すこともでき、自分が書いた文章を誰かに読んでもらえる、役立ててもらえるというやりがいもあります。
生活リズムを整えたり、起きている時間はしっかり子供に付き合おう!と以前より意識するようにもなりました。
昼間のパート収入との兼ね合いもあるので作業量を調整しながら、自分のペースで好きなライティングの仕事ができる!私にとって在宅ワークはとても魅力的で、子育て&家計の味方なのです。
小さなお子さんがいる方へ伝えたい、在宅ワークのすすめ
頻繁なお休みでなかなか思っていた収入が得られない…。
パートを始めたいけれど、子供が急に体調を崩してしまって職場に迷惑をかけてしまうかもしれない…。
そんな不安や悩みを持っている方へ、子育てや家事の合間の時間で、自分のペースで仕事ができる在宅ワークを一度検討してみてはいかがでしょうか。