在宅ワークHACKS

在宅ワークで楽しく稼ぐための実践的ノウハウや体験談

双子のママが、育児と仕事を両立するためには何ができる?

双子ママはいつ書くか

■海外で双子を出産!?

私は現在2児の母をしています。しかも男女の双子!妊娠した当時は主人の転勤でドイツにいました。結婚してから中々子宝に恵まれず、不妊治療もしていたのですが、ちょうど同時期に主人の海外への転勤のお話しがあり、私も同行することになりました。

そんな矢先の妊娠です。双子を妊娠した時点で、ハイリスク妊婦(その名の通り、リスクが高い妊婦さんのことを指します)決定です。ドイツで出産することを決意しました。

そして双子を出産。生まれてからは嵐のような毎日でした。出産後の半年はあまり記憶がないほどです(笑)。そんな中、主人の海外任期を終え、日本に帰国することになります。

 

■日本に帰国。双子の育児の合間に見つけた「小遣い稼ぎ」


双子の育児の合間に見つけた「小遣い稼ぎ」
日本に帰国したものの、相変わらず育児に追われていた私は専業主婦として日々過ごしていました。専業主婦になった理由は3つ。

  1. 海外に行っていたので仕事を退職していた。
  2. 双子と離れたくない。
  3. 双子がいる中、仕事を探している暇がない。

だけど、やっぱりお小遣い程度でいいから稼ぎが欲しい。あわよくば双子のために貯蓄をしてあげたい。だけど一体どうすればいいのだろう?そんな中で見つけたのが在宅ワークの存在でした。

 

早速はじめよう!でも自分にあった在宅ワークって一体?

さて、在宅ワークの存在を知った私はまず、情報収集をすることに。やはり個人でやりとりするので信頼出来るところに登録したいものです。まずは在宅ワーク 口コミと検索してみました。

実際体験された方の口コミをよく読み、在宅ワークにはいくつか種類があるのに気づきました。

・例えばタイピングに自信がある人は「データ入力」や「テープ起こし」
・ちょっとした合間で稼ぎたい人は「ポイントサイト」
・ホームページや人気ブログを持っている人は「アフィリエイト」

など、在宅ワークにも色んな種類があるのです。その中で私が得意なものは一体なんだろう?ブログもやっていない、ポイント稼ぎだけでは物足りない、タイピングが早いわけでもない。ならば何ができる?

一度冒頭に戻ってみてください。そこにヒントがあります。何が書かれていましたか?そう。私の「強み」とは海外に住んでいた実体験と、現在進行形で行っている双子の育児があったのです!!そんな私にピッタリの仕事とは『ライター』でした。

 

■双子ママはいつ書くか

さて、ライターとして始動した私。有難いことに、最初に登録した「ランサーズ」で、すぐ仕事は見つかりました。依頼内容は「海外旅行に関する記事」と「育児記事」です。育児記事は需要がある割には単価が安いので受け持ちは少ないのですが、海外記事は需要が高く、単価も高いのでおすすめです。

次の問題は「いつ行うか」です。双子の育児は朝の8時から始まります。朝ごはんと洗濯を終えたあとから次のお昼ごはんの間に「暇」があります。ここを在宅ワークに充てることにしています。大体、1時間半~2時間です。

そしてお昼のあとは子供と一緒に遊びに行き、疲れさせたところにお昼寝をさせています。ここで「家事」を行っています。またこの時間に夕ごはんの下準備をするのもポイントです。

そして子供が目を覚ましたら今度はお風呂に入れたり夕ごはんを作成したり、と一日があっという間です。うちの双子は大体夜の8時~遅くても9時までには寝てくれるので、そのあとは私の時間です。納期が迫っていたら仕事をしていますが、本を読んでいる時も多いです。

ブログライターとして「自分が実際に読んだことのある本を紹介する」という仕事を受け持っているので、なるべく多く読むように心がけています。

 

■強みを活かせる仕事は楽しい!

実際仕事に充てている時間は1日2時間程度です。私が現在受け持っている案件は月平均5件。長期間のお仕事もあれば、単発のお仕事もあります。自分のペースでお仕事をさせて頂いているので、日常に影響がでることはありません。

私にとって在宅ワークとは「趣味の一環」と言っても過言ではありません。勿論、納期はきっちりと守らなくてはなりませんし、責任のある仕事です。けれども、自分の「強み」さえ見つかれば、こんなに楽しいお仕事は他にないと思います。

marmar1108

marmar1108

東京都に住む28歳の専業主婦です。夫の仕事の関係で海外で出産。現在は帰国して、男女の双子の子育て中。双子の育児と仕事の両立を目指しています。

著者の最新記事

関連記事

  1. 主婦は時間がない
  2. 主婦が感じるクラウドソーシングの4つの課題・問題点
  3. キャリアウーマンの悩み~「出産後の職業」はどうする?
  4. 63_0パーキンソン病と在宅ワーク
  5. ネットショップなら在宅でお店が出来る

facebookでも情報発信中

Warning: file_get_contents(http://api.facebook.com/restserver.php?method=links.getStats&urls=https%3A%2F%2Fwww.zaitaku-worker.info%2Fmagazine%2Fcolumn%2Ftwins-mother-work%2F): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 400 Bad Request in /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php on line 132 Call Stack: 0.4795 19950384 1. shutdown_action_hook() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/load.php:0 0.4795 19950528 2. do_action() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/load.php:635 0.4795 19899336 3. call_user_func_array:{/var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525}() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525 0.4795 19899392 4. get_counter_action() /var/www/minzai/magazine/wp-includes/plugin.php:525 0.4795 19899392 5. update_social_counter() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:35 0.4802 19900160 6. _get_http_contents() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:82 0.4802 19900240 7. file_get_contents() /var/www/minzai/magazine/wp-content/themes/n1/functions/social.php:132